about akiオフィスアキとは
〜自立から自律を目指して〜
オフィスアキでは、様々な研修やコーチング・コンサルティングを通して、自分軸をもつ人間味豊かな社員様を育成し、行動力やリーダー力を上げ、御社の繁栄へと繋がるご提案をいたします。
コミュニケーションや、メンタルコントロール、問題解決・回避、目標達成などに関するスキルを上げることにより、
“心のゆとり”
を持ち職場の人間的環境を向上させることで、チームの絆を深め、従業員満足度の向上、離職防止を図り結果的にサービス品質の向上と、経営の効率化をもたらすことを目的としています

効果的なトレーニングの流れ

実施前:事前の個別アンケート
研修を「自分ごと」として捉えていただくための意識付けをします。

トレーニング
ワークを中心に体験を通して変化を感じる内容を取り入れた即効性があり体感ができるメソッドです。
セルフチェック&社内チェック

実施後:個別コーチング
個別コーチング(対面 or スカイプ)を実施していきます。(目安:1人20分程度)
セルフチェック&社内チェック


5つのキーファクタ
- 伝える
- より良いコミュニケーションとは どう伝えたかではなく、どう伝わったかです。相手を知って、相手にいい形で伝わるスキルを身につけていきます。
- 成 長
- 自己肯定感をアップし、自尊感情を高めた方は他尊感情も高くなります。自分を充たすことがさらなる成長につながります。
- 共 創
- 自他への尊敬感情がいい形のコミュニティにつながり、共創が生まれます。
- 魅 力
- 様々な(充たす)を得るための、努力と時間が、個々の魅力を増して行きます。個々から全体へと広がり 社会を充たす貢献へとつながります。
- 感 謝
- 自己肯定感をあげ、よりよい共創が生まれ、感謝の心は広がって充たされた状態の中、充足感のある職場となっていきます。

どの場所に、何が必要でしょうか?
コーチング研修の様々な考えられる種類
- メンター育成
- 社員面談コーチングサポート
- 女性リーダーのためのコーチング
- モチベーションマネジメント
- 営業職のための雑談力
- 問題解決能力向上のためのコーチング
- 仕事力強化コーチング
- 責任者コーチング
- ミドルポジション向けマネジメント強化
- 社会人力強化のためのコーチング
- 怒りをマネジメントする方法
- 交渉力をアップし営業力を上げる

voice参加者の声
学んだことを実践すると何が起こりますか?
- お客様との関係、スタッフ同士の関係が変化する。
- チーム力の強化、仕事への意識向上。
- 仕事のモチベーションアップとストレス解消に繋がる。
- お客様のリピートに繋がる。
- お客様のニーズがキャッチでき、お客様の満足に繋がる。
- 笑顔での接客に繋がる。
本日の内容は今後の仕事に活用できると思いますか?
- とても思う・・・・37.5%
- 思う・・・・・・・50.0%
- どちらでもない・・・0%
- 思わない・・・・・・0%
- 全く思わない・・・・0%